入院手続きと必需品

下記のものを揃えて1階受付窓口へ提出してください。

  • 診療券    

  • 入院申込書兼誓約書

  • 健康保険証  

  • お薬手帳

  • 公費医療証

  • 印鑑

  • 身体障害者手帳、医療券(お持ちの方)

入院時に必要なもの

洗面用具:シャンプー・リンス・ボディーソープ・垢すりタオル・洗面器・歯磨きセット・プラスチックコップ・義歯入れ及び洗浄剤・電気カミソリ・つめきり

日用品:ティッシュ・履物・ウェットティッシュ(オムツ使用者)・蓋つきバケツ

衣類:タオル7~8枚・バスタオル2~3枚・下着5枚・寝衣(病衣を使用しない方)・食事用エプロン(必要な方は看護師が声をかけます)

※寝衣(病衣)の貸し出しもあります(70円(税込み)/日)。

※履物は滑りにくいものをご使用ください。リハビリのある方は、運動靴が必要です。

※持参物品には、必ず氏名の記入をお願いします。

 

お食事

 朝食 8:00  昼食 12:00  夕食 18:00
病院食以外の飲食物を召し上がることはお控えください。
患者様同士の食べ物のやり取りはご遠慮ください。
食中毒防止のために、配膳後はなるべくお早めにお召し上がりください。
ご入院される患者様のご家族様へ付き添い食をご提供する事ができます。(朝食350円、昼・夕食450円)
※ご希望のある方は、ご入院される病棟看護師へお申し出ください。

入院費用及び退院手続きについて

 診療費は原則として、社会保険診療報酬点数によって計算いたします。
文書料は当院所定の料金をいただきます。詳しくは、1階受付へお尋ね下さい。

お支払い
 入院費は毎月12日以降に1階会計窓口にて請求書を受け取り、お支払いいただきますようお願い致します。                                                                なお、月の途中で退院される患者様は、退院時のお支払いとなります。

退院手続き
 医師の指示により退院が決まりましたら、退院手続きを行います。
退院日までの入院費用は計算でき次第ご連絡いたしますので、退院当日に1階会計窓口にてお支払いください。
お支払いについて、ご不明な点などありましたら、1階受付内医事課入院係までお問い合せ下さい。

面会のご案内

新型コロナウイルス感染予防のため、令和2年11月27日より入院患者様の面会を禁止致します。

ご不明な点がございましたら、ナースステーションにて対応致します。

大変ご迷惑をおかけしますが、ご協力のほどよろしくお願い致します。

リモート面会のご案内

令和2年11月27日より、リモートでの面会を行っております。

当院1階・ナースステーションにリモート面会用のPCを設置いたしましたので、ご利用の際はナースステーションにて対応いたします。

事前予約制となっておりますので、ご利用の際は前日までにナースステーションまでご連絡ください。

リモート面会時間
15:00

16:30

※リモート面会時間:1枠5分 最大6枠
※土日祝はリモート面会は行っていません。
不明な点は、ナースステーションまたは、代表電話までお問い合わせください。

院内施設設備のご案内

公衆電話
 1階フロアにあります。

テレビカード
 3階・4階エレベータ前にテレビカード販売機があります。(1枚 1000円)

理髪
 月1回理髪師の出張散髪があります。(男性1500円、女性2000円)

治療を受ける患者様の権利・義務について

<権利>

  • 診療、治療にかかわることは十分な説明を受け、自分の意志に基づいて、選択・同意・拒否することができます。
    また、診療録等の情報の提供、カルテ開示の申請をすることができます。
  • 等しく医療を受けることができます。
    個人的な背景の違いや病気の性質などにかかわらず、必要医療を受けられます。
  • 皆様自身の情報や人間関係など、プライバシーが尊重されます。
  • 診療計画の作成に参加し、診療内容、診療費を知ることができます。

<義務>

  • 病気については、正直かつ正確な情報の提供をお願いします。
  • 治療中、心身に変化や問題が起こった場合は職員にお伝え下さい。
  • 治療方針を守り、お互いに協力して治療効果を上げるように努めて下さい。
  • 施設の管理規定を守り、財産を大切にして下さい。

<お願いとお断り>

 貴重品(現金・クレジットカード・その他高額な物)をお部屋に置かない様にお願いいたします。
万が一、紛失した場合に当院では補償・弁償いたしませんので、ご了承ください。

<セカンドオピニオン>

 患者様が納得した治療法を選ぶことは基本的な権利です。患者様にとって最善と考えられる治療を主治医と判断する
ために、主治医以外の医師の意見を聞くことを、「セカンドオピニオン」と言います。ご希望のある方は、患者相談窓口へ
お尋ねください。

 

PAGE TOP